2016年6月 3日 (金)

買おうかしら・・・っ!?

こんなものを活用すると・・・、

Photo_2


釣りに対する考え方も・・・、

取り組み方も・・・。

まずは遠くまでウキを運ぶ。

狙いの場所はGPS登録して・・・。

ポチョンと投下。

呼び戻すっ!

第2号発進っ!

Photo_3

ウキの状況を撮影。

赤い電気ウキがボヨヨヨ~~~んと滲む。

波止で待機のガッシー君、

リールを巻き巻き。

尺ガシラもこれにてゲットっ!

なんて妄想を抱きつつ・・・。

ドローンは夜間飛行は禁止だから

夜釣りには使えませんでぇ~なんてわかってはいるのですが・・・。

なんてことを妄想しちゃうのは

そう、

釣りに行く計画すら立てられる状況じゃないからですわ。

皆様、

釣り

愉しんでおられますか???

再見!!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月29日 (水)

リハビリっ! 2

2014年10月24日金曜日

闇夜だっ!

ど干潮だっ!

となれば、あそこだっ!

6年振りに・・・。

コンパクトにまとめた荷物を持って、

いそいそと海へと向かうと・・・。


あれっ!?


あれれっ!?


こんな構造物は無かったぞっ!?


ここで、平常心を無くした。

想定した石畳と違う所で竿を出すことに・・・。

でも・・・、

でも・・・、

でもね。

楽しかったんだよ。

北の空を流れる星を目で追ったり・・・、

関空に降りる飛行機を眺めたり・・・。

久々の泉南を堪能しました。

さてさて、


全国8名のガッシーが行くっ!ファンの皆さま、

ぼちぼち復活致しまっせぇ~っ!

再見!!!


あっ!

忘れてたっ!

本日の釣果っ!

Dsc_7125

改めまして

再見!!!


BGM ♪ 東京プラネタリウム ♪

THE JADOES


| | コメント (0)

2009年11月13日 (金)

い~と~巻き巻きっ!

倶楽部の掲示板に

   『  今宵出撃っ!  』

とカキコミをしようか?と思ってはいたのだが、

雨は我慢できるけれども、天気予報に  カミナリ  があると足がすくんで動けない。

 やれ残念っ!と思いながら帰宅し、TVをつけると

古館さんの三重県沖でのフェリー横転のニュース。

やれやれ。

普通の時でも鳥羽を越えると、風、波ともに半端じゃないんだよね。

やれやれやれ。大人で良かった。

 

よっしゃ、次週の出撃に向けて、準備をしようっ!

Photo特価のラインを買って来た。

735円だったか?お買い得だ。

今まで、何も考えずに

ずっと2号の道糸を巻いていたのだが

これまた、何も考えずに

「細いほうがいいかな?」

と今回1.5号にしてみた。

 

Photo_2 次回はテトラへの出撃予定ですので

リールはこれ、

アブガルシアカーディナル301だっ!

この夏ハンドルを変えたので

オリジナルモデルとはちょっと違う。

でも、お気に入りのリールだ。

 

 

実は、今、

まさに今、ここで記事に書くべきかどうか?コンマ3.7秒悩んだ。

結局、今は書かないことにしたのだが、

実は、最近 『 ハリ 』に悩み始めて、いろいろ試している。

前回の釣行でいい感じだったハリを

次回もいい感じだったら、皆様にご紹介しようっ!

     (って、誰も気にもしていないでしょうが・・・。)

あんまり、こんなハリでガシラ狙いのウキ釣りなんて聞かないんだけどね。

 

ここをこうして、こんな感じで作ってよって

がまかつさんに頼んだら、

何本単位なら作ってくれるのかしら・・・。

 

 

        って、おいおいっ!ガッシー君、

          君、何様だいっ!?

 

オバマさんも来てくれたことだから、

   小浜漁港から爆釣のニュースを次週お届けしようっ!

      請う、ご期待っ!

 

 

再見!!!

 

 

                          BGM   ♪   BETH   ♪

                                       KISS

 

| | コメント (0)

2009年3月14日 (土)

どっちがお得っ?

休みの日にお買い物にお付き合いして

近所のスーパーまで運転手。

カートを押してあちこち、うろうろ。

なんて僕だけではないはずだっ!

きっと。

で、

豆腐のコーナーで退屈してしまって

お魚コーナーの対面売り場で

魚の値段チェックをするのも僕だけではないはずだっ!

今日のお魚コーナー。

Photo_5

大阪にいた時よりも多く目にするようになった金目鯛。

美味しいんだろうなぁ~。

でも、

ちょっと、高価いのよ。

Photo_6 今日は三重県産のキスもいっぱい並んでました。

今年はキス釣り頑張ります。

でも、我がフィッシングシンクタンクのキス倶楽部記録、

半端じゃないんですよねぇ~。つり坊先輩の記録です。

Photo_7 赤がしらって何かしら?

僕の云うガシラとはちょっと違うような・・・。

値段も一匹320円と中途半端です。

で、

対面コーナーをあとにして

パックされてる魚を眺めていると・・・。

あれっ?

              あれっ?

                       何だこれっ?

                       あれぇ~っ???

何だと思うっ?

ガシラ君達、17㌢軍団が198円均一でお買い得コーナーに並んでいるが

一匹どうにも気になる存在が・・・。

これだっ!

Photo_8 Photo_9

この子、ガシラ君じゃなくて

ヨロイメバル君だと思うんだけど・・・。

web図鑑から写真を盗んでくると・・・、

Photo_10

この子だよねぇ~。

違うかしら???

で、

同じ値段で買ったら、

ガシラ君とヨロイメバル君、

どっちがお得なのかしら???

ちなみに、僕は売られているヨロイメバルを初めて見たし、

まだ、食べたことないし・・・。

食べ比べたことのある人・・・、

どっちが美味しいっ?

再見!!!

                         BGM   ♪   不景気   ♪

                                  PIZZICATO FIVE

| | コメント (0)

2008年9月12日 (金)

もらっちゃったっ!

昨晩流してしまったハトライトの補充にTポ○トまで。

ハトライト3Bを2本と電池、タチウオ用ワイヤーを購入。

レジにて

「お買い上げ3000円越えるとキャッププレゼントです。

   何色にしますか?」

紺、黒、赤の中から

悩みに悩んで赤にした。

数に限りがある模様です。

急ぎましょうっ!

さあ、今晩の出撃はおニューの帽子でっ!

Photo_2

再見!!!

| | コメント (0)

2008年9月 9日 (火)

タチウオ試食編っ!

今朝のタチウオを早速夕食にて焼いて食べたっ!

Photo_4 美味っ!

美味っ!

Photo_5

タマゴも甘辛く煮てみた。

子ガッシー2号が

あっ!と云う間にバクバク食べてしまい、

少しだけの試食でしたが、これまた、美味でした。

美味しいタチウオ、

一緒に釣りに行きませんか?

再見!!!

| | コメント (0)

2008年9月 7日 (日)

グレっ!調理編

今シーズン初のグレが釣れたら、試してみたい調理法があった。

KAT師匠の部屋で美味そうなあれだっ!

サクにして

フォークを刺して

直火で炙ってみた。

907

炙って水気を切ると

こんな感じ。

これにネギを山盛りにして

ポン酢をかけて食べてみたっ!

ンンンんんんんんんんんんんんんんんんんんんんうまいっ!

さあ、忙しいぞっ!

泉南グレは釣りに行かなくちゃいかんし、

タチウオも呼んでるし・・・、

ハゼ君の天ぷらも食べなくちゃいかんし・・・。

こりゃ、仕事してる場合じゃないぞっ!

再見!!!

| | コメント (2)

2008年7月20日 (日)

無理やりリンクっ!

現在使っているクーラーはD社の物だっ!

これだっ!

        ↓

Gx130 えっ?13リッターっ?小さ過ぎじゃないのっ?

大物釣ったり、数釣ったり出来ないガッシー君には

コンパクトで非常にありがたい相棒だっ!

Nonn 側面には

憧れのhideさんのステッカーっ!

つりバカさんから無理やり貰ったものだっ!

残念ながら、我が憧れのhideさんは

この秋でサイトを閉じられるそうだっ!

その件に関しては、僕なんかがごじゃごじゃ云う筋合いでは無いっ!

が、

最後の最後で

かなわなかった夢を

男、hideさんにお願いしてみたっ!

さすがは、男hideさんっ!

無理なお願いも聞いてくれたっ!

なんとっ!

あの、

憧れの

『のん波止』に

「ガッシーが行くっ!」をリンクしてもらったっ!

うれしいっ!

嬉しいっ!

キャッホっ!ランランっ!

これで、どうにか

ファミリーと勝手に思い込んでも許されるのでは・・・???

しかも、重鎮でありながら

ご丁寧に、きちんと

「ガッシーが行くっ!」

ガッシー君のこだわりの

『 っ 』と『 ! 』もきちんとつけて頂いているっ!

さすがだっ!


さすがは義理人情に厚い 「男hideさんだっ!」

また、こだわりに対する思いを大切にする「男hideさんだっ!」

 

もう一度、云おうっ!

               嬉しいっ!

が、

憧れのhideさんがサイトを閉じられるのは

              残念っ!

ガッシーごときが、関西釣り人サイトを今まで引っ張って来た重鎮『hideさん』に

ごちゃごちゃ、云う筋合いでは無いのは重々承知だが・・・。

今日のネタに

ギャグを織り込めなかったのが

hideさんには申し訳ないのだが・・・。

何とか、hideさんに

クスっ!

と笑って頂けるネタを

5秒ほど考えたのだが、

もう既にグビグビしてしまっている、明日も仕事のガッシー君には

                    無理っ!

云うことで

これから、みんなで

『のん波止』

行って、

「ほんまやぁ~、ガッシー君、リンクしてもらってるやんっ!」

確認して頂いて、

ついでに、

男hideさんに

「止めんとってやぁ~っ!」

とメールして頂いたら・・・。

ひょっとしたら、

男hideさん、

           心変わりはあるのかっ???

再見!!!

                  BGM   ♪   ありがとう   ♪

                              水前寺清子

| | コメント (3)

2008年7月16日 (水)

叩かないでよぉ~っ!

干物に凝っていると書いたそばから・・・。

昨晩の獲物は2匹っ!

干すかっ?

叩くかっ?

3秒悩んだっ!

透明なお目目を見ていると

  『  生  』

で食べたくなったっ!

舞踏会でワルツを踊るかのように

華麗な3拍子で

叩きまくったっ!

途中から少しラテンのリズムも・・・。

混ぜ合わせたのは

ガッシー♀が丹精に育てたネギ君だっ!

ガッシー♂が眠い中出漁して釣り上げ、

ガッシー♀が育てたネギで彩を・・・。

なんとけなげで、つつましやかなガッシー家っ!

今夜の夕食の一品はこれだっ!

Photo もうっ!何でもかんでも

メビウス君の上に乗せるの止めてっ!って

云ったでしょっ!

それに緑の皿って・・・、どうよっ!

せっかくのネギと鯵のコントラストが

引き立たないじゃないのっ!

今度、お皿を一枚探しに行こうっ!

鯵のたたき専用の・・・。

確かに、美味しそうに見えなかったかもしれないけど・・・。

厳選醤油とサメ皮でワサビすったら・・・。

油、にじんで・・・。

あの鯵、2匹がどんだけ美味だったか・・・。

鯵君っ!

2008年度釣れ釣れ週間は、今週と予想しているのだけれど、

この大潮は休み無いんだよねぇ~っ!

うまいこと、逃げ回るんだよっ!

来週には、

釣りに行くからねぇ~ッ!

TAKA鯵ファンの皆様、

     残しといてねぇ~っ!

再見!!!

                      BGM   ♪   ワルツ   ♪

                                 スネオヘア   

| | コメント (0)

2008年7月14日 (月)

いい塩梅っ!

昨晩の唯一の鯵君も干してみたっ!

昨晩、帰宅が27時過ぎっ!

一匹だけなのでカップ2杯の水にカップ1/4くらいの塩。

15分ほど釣行日記を書く間、塩水に漬けておき、

干してから寝たっ!

朝11時くらいに回収っ!

ちょっとしっとりめでいい感じっ!

今夜はガッシー♀の手作り餃子のメニューだったが、

無理を云って、一匹だけ焼いてもらったっ!

     これだっ!

          ↓

714 いい感じの塩梅でしたっ!

あんまり「美味美味っ!」

と云いながら食べていたので

子ガッシー1号2号に

半分以上奪われましたっ!

塩の濃度や、漬け込む時間、干す時間、風向き、湿度などなど

考慮すべきことは沢山あって、

でも、

手作り干物の楽しさ、美味しさに、

ちょっとはまりつつある

ガッシー君の中継でしたっ!

再見!!!

                   BGM   ♪   風吹けば恋   ♪

                               チャットモンチー

| | コメント (0)

より以前の記事一覧