云われたいっ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久し振りに、
本当に久し振りに39℃越え・・・。
しんどい一夜を過ごしましたが、
この薬、効きますよぉ~っ!
まず、その前に引かないことですよね。
うがい、手洗い、徹底下さいませませ。
それとムリせず睡眠です。
美味しいもの、いっぱい食べてね!
39℃を越え、ぼんやりした頭で、
それでも眠れない時にちょっと考えた。
G Cup 2015年度開催する旨告知しましたが、
どう考えても、今年は『 イカ 』にチャレンジしたいので
延期することに致しました。
まあ、きっと、そんなにガシラにこだわってる人も少ないでしょうから
大丈夫とは想うのですが、
ちょっとガシラに想いを馳せた方おられましたら申し訳ございません。
おそらく2014年度の釣行回数にちょっとオンできるくらいでしょうから
大阪湾の復習とイカチャレンジしているだけで
きっと2015年度は終了か・・・と。
イカ、頑張ってみようか・・・?と想う平日休みの方
連絡下さい。一緒に悩んで頑張りましょう。
でも、まあ、その前に
インフルエンザ、治さなくちゃねぇ~。
再見!!!
BGM ♪ 誰より好きなのに ♪
古内東子
全国8名のガッシ−が行くっ!ファンの皆様、
ひょっとしたら、記事の更新、
まさかとは思いますが、
お待ちの方、おられたら申し訳ございません。
引越しした後、ネットの環境が整備出来ていないまま、
NTT西日本が正月休みに入ってしまった為、
アクセス出来ず、苛々の年末を過ごしております。
来年度5日以後の更新となりますので、
またのご来場をお待ち致しております。
引越し中にも笑えるネタ、写真多数あるのですが…。
08年度、ガッシ−君の選んだ漢字一文字は
『 切 』
でしょうか。
いろんなものを切った一年でした。
さてさて、
来年は…。
再見!!!
昨晩、帰阪。
蒼いダイヤ探しに出撃する意欲は満々だったが
さすがにハードな週末明け。
身体がついてこない。
これこれ、誰ですか?年齢のことを突っ込んでいるのは・・・。
子ガッシー1号2号は学校。
ガッシー♀も出掛けてしまい、一人ぼっちで荷造りに励む。
が、
集中力が無いことには定評のあるガッシー君。
近所のスタバで休憩。
最初店内で、と考えていたが
あまりにもいい天気なのでテイクアウトで脱出っ!
周囲にはカレイ狙いか?
投げ竿多数。
関空からは多数の飛行機。
みなさん、どこに行くのかしら?
荷造りのことも忘れて
海を見ながら深呼吸。
久々に爽快ですっ!
あ”っ!
ぼやぁ~としてたら、すぐにお昼
ダッシュで帰宅。
休日はやはり
ガッシー♀のスペシャルうどんを食べなければ・・・。
ちょっと、しまとんかけ過ぎました。
ちょっとだけ、うとうとしたら荷造り再開。
夕方までにほぼ完了。
窓から見える素敵な夕焼けに誘われるように再度の樽井漁港。
さあ、今日でほぼ荷造り予定は完了。
あとはガッシー♀のおまかせして
三重の部屋に帰ることにいたしましょう。
朝から晩までばたばたと・・・。
ちょっと、腰の痛いガッシー君の一日でした。
再見!!!
BGM ♪ 哀愁トゥナイト ♪
桑名正博
昔、大酒飲みがいたそうで、これがもう底無しに飲む。
あまりに飲むので、それが評判になって、
酔狂な何人かが飲み比べをさせようと金を出し合って酒飲みを募った。
我こそは大酒飲みという酒豪が集まって来て、勝負が始まった。
しかし、飲んでも飲んでも、その男は平然としている。
ついに自称酒豪達は全員潰れてしまった。
それでも、まだ一人ケロリとしている男に一人の金持ちが云った。
「まだ飲めそうだが、そこにある一斗樽を一気に飲めたら十両出そう。
どうだ、飲めるか?」
そう云われた男はさすがに少し躊躇った様子で考えていたが
「ちょっと時間をくれ。」
と云って外に出て行った。
周囲の人達は、さすがにそれは無理だろう。逃げたのに違いない。
と口々に云った。
そうこうしているうちに当の男がふらりと戻って来て、やってみると云う。
驚く人々を尻目に男は一斗樽を持ち上げると息も吐かずに
ごくごくと一気に飲み干してしまった。
大喝采の中、金持ちが金を渡しながら男に聞いた。
「驚いたよ、見事なものだ。
しかし、さっきはどこに行っていたのだ?」
男は少し照れたように、こう云った。
「流石に一斗樽を一気に飲んだことは無かったので
横丁の酒屋に行って、試しに飲んで来たんだ。」
再見!!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
マイクロソフト社の入社試験だそうです。
すぐ下に答えがありますので一問づつ解いて進んでみて下さい。
ではでは・・・、
Q:キリンを冷蔵庫に入れるのにはどうしますか?
A:正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンを入れ、扉を閉める。」です。
この質問ではあなたが単純なことを難しく考え複雑にしていないか?をテストしました。
では、次に、
Q:「どうやって象を冷蔵庫に入れますか?」
A:間違った答えは「冷蔵庫の扉を開け、象を入れ、扉を閉める。」です。
正解は「冷蔵庫の扉を開け、キリンを取り出し、象を入れ、扉を閉める。」です。
この質問はあなたの記憶力を試しました。
では、次に
Q:百獣の王ライオンが動物たちの集会を開くのに集合をかけました。
ただ一頭を除いては全員が集まりました。
参加しなかったのはどの動物ですか?
正解は「象」です。
象は冷蔵庫の中ですから・・・。
この問題によってあなたが総合的に物事を考えることが出来るかどうかを試しました。
これまでの三問に正解出来なかったのであれば、次の問題はあなたがプロフェッショナルであるかどうか?が試される最後のチャンスです。
Q:狂暴な人喰いワニがいることで知られる河があります。
あなたはどうやって渡りますか?
A:正解は「ただ泳いで渡る。」です。
狂暴な人喰いワニは動物たちの集会に参加していますから・・・。
この質問はあなたが論理的に考えることができるかどうかを試しました。
いかがでしたでしょう?
僕は・・・、
頭が固いです。
マイクロソフト社には入社出来ません。
悔しい思いをしたあなた。
あなたはバスの運転手です。
最初に10人乗って、次のバス停で4人乗って来ました。
男性が二人と子供が一人です。
そこから最後のバス停までは誰も乗りませんでした。
さて、
バスの運転手は何歳でしょうっ?
再見!!!
昨晩、深夜に帰阪。
出撃する気は満々だったのだが、
いかんせん、身体がついてこない。
ネットサーフィンを久々に満喫して就寝。
午前中、申し訳ないのだが、起きるまで寝させてもらった。
目覚ましをかけずに眠るのは、本当に久し振りだっ!
顔を洗って、近所のショッピングセンターに出掛ける。
コーヒーを買って、雑誌を一冊手に取る。
モカをゆっくりと飲みながら、
ページをくる。
時々、関空を眺める。
風は無い。
空はどこまでも蒼い。
ようやく帰って来たガッシー♀に
スペシャルうどんを注文する。
ガツガツと一気に完食っ!
お腹いっぱいで、陽当たりの良い部屋で
ゴロゴロと雑誌を読んでいると
いつの間にか、
また
夢の中へ。
荷造りしなくちゃいけないのだけど・・・。
いいじゃないか。
たまには、
こんな自堕落な一日も。
再見!!!
BGM ♪ 海を見ていた午後 ♪
荒井由実
最近のコメント