2015年1月 7日 (水)

初釣りっ!2015

この日を初釣りって決めてたんだけど・・・、

あ”っ!

皆様、あけましておめでとうございます。

挨拶遅れました。

今年もぼちぼちやって行きますので

ぼちぼち宜しくお願い致します。

で、そうなんです、

初釣りは休みの関係で1月7日って決めてたんですって云うか

この日を逃がすと、ちょっと、かなり遅くなりそうな・・・。

yahooの天気予報見ても、どこの天気予報見ても

大阪湾の風が強いのは変わりない。

で、当日もベランダから見える湾岸の煙突の煙は横向き。

あ~あ・・・、

と一応溜息つきますが、

既に気持ちは鳥羽へ。

鳥羽の天気予報は確認済みです。

鳥羽遠征の途中でうどんをズルズルする予定でしたが

営業時間中のはずが既にのれんは仕舞われており

空腹のまま三重県まで走ります。

えさ吉でアオイソメ2パック1000円を仕入れて

更に走ります。

鳥羽は鳥羽でもちょっと遠征。更に走ります。

203キロ走ってようやく漁港へ到着です。

ほんとは今がいい感じなのですが

さすがに疲れてちょっと30分ほど寝ました。

これが失敗っ!

アラーム鳴って、まだまだ眠いのですが

なんとか起き出して釣り場へと向かいます。

歩いて2分のらくチン釣り場です。

いつもは誰もいない釣り場ですが、

なんということでしょう、

今日は浜辺で学生が火を焚いています。

中学生かなぁ~。

煩いんだけど・・・。

邪魔なんだけど・・・。

と思いつつ、後から来たボクとしては文句も云えません。

海に向かって手を合わせ、今年の安全を祈願します。

仕掛けを作って、第1投っ!

Dsc_7711

くくんっ!と来て、聞き合わせに

ぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅ~んっ!

と来てくれて、最後まで暴れん坊だったのは

約28cmのタケノコメバル。

自己記録更新ではありましたが、

今すぐにも出産しそうな妊婦さんです。

ハリ掛かりもいいところでしたので

どうにか影響無い様にはずして優しくリリース。

元気に泳いで消えました。

幻の自己記録でした。

皆様、タケノコメバルって暴れますよぉ~。

アコウとどちらが暴れますかね?

元気でねぇ~。なんてタケノコさんリリースしても

浜辺の学生の大騒ぎは続きます。

煩いです。

遠投した仕掛けにギュギュンと来たのは

きっとメバル君。

きっとそうに違いない。

良型です。

でも・・・、

目の前で

玉網のこと考えた瞬間

ハズレちゃいました。

Dsc_7713_2

のんびりとお月様が・・・。

この後、

雲が掛かって真っ暗になったらアタリ。

雲が切れると周囲は煌々と明るく照らされる。

当然アタリはありません。

23:30頃

煌々と照らすお月様を隠してくれる雲を待ってましたが

いつまでも現れることもなさそうなので

車で寝ることにしました。

明け方には頑張りましょうか・・・。

Dsc_7720

予想通りではございますが

明け方には竿出し出来ませんでした。

だって、眠たかったんだも~~~んっ!

昇りつつある太陽に手を合わせて

鳥羽の初釣り終了です。

さて、またまた、長距離走って帰りましょう。

本日の釣果

Dsc_7731

数は家族分ですので、ぼちぼちですが、

28cm、25cmのガシラ君が2015初釣りに付き合ってくれると嬉しいです。

お造り、シコシコにて頂きました。

皆様、

こんなとこまで読んで頂いてありがとうございます。

今年は、ちょっと、ネタなんかも書いて行こうかと考えてます。

今年も宜しくお願い致します。

再見!!!

                 BGM   ♪   東京プラネタリウム   ♪

                                 THE JADOES














| | コメント (0)