« 最後のさそり座っ!(天体観測編) | トップページ | なんだかなぁ~っ! »

2010年9月15日 (水)

鳥羽メバル開幕っ!

いつまでも暑いなぁ~と思っていたら

いつの間にやら空が高くなった。

Photo さんまが食べたいなぁ~とは思うのだが

さすがに今年は高価いっ!

さんま釣りに行こうかしら・・・?

なんて馬鹿なことを考えてるガッシーです。

皆様お元気ですかぁ~?

 

 

 

鯵が食べたいぞぉ~ってことで出撃してみた。

キスのククン、プルプルと云うアタリもいいのだが

ぼちぼちウキの赤い灯りも見たい。

サビキじゃなくてね・・・。

 

 

 

南へ下ると某釣具屋さんが新しく大きく移転していた。

 

 

アオイソメ1杯を仕入れて、更に南下。

日没前までには釣り場へ、と願っていたが

夕刻の渋滞に巻き込まれて予想以上に時間がかかった。

 

 

Photo_2これこれ、運転中に何してるのっ!?

 

空がどんどんピンクに染まります。

 

 

 

 

 

0914  予想以上に西風が強かったので

今日の釣り場はここ。

三重に来て2年。

ちょっと釣り場の引き出しが増えて来ました。

 

 

 

釣研ビームを取り出して、遠投仕掛けを組み上げます。

電池を入れると赤く点灯。

久々ですねぇ~。

 

 

かる~く第1投。

滲む灯りがちょっと嬉しい。

 

 

ガガゴゴンっ!

突然のアタリに対応出来ずにスカっ!

 

おっと鯵君、いるじゃないですかぁ~。

 

うしししし・・・・・。

 

 

同じラインを流すのだが、

あれっ?

どこか行っちゃったかな?

 

あちこち探り倒してようやくの一匹。

2匹目は波打ち際手前でさようなら。

んっ?強引に巻き過ぎかしら?

そこからアタリはあるけどなかなか乗らない。

 

ぐぐぐぐぐぐぐ・・・・・。

 

ブチ切れそうになるのを何とか抑えてウキ下をちょっと浅く。

 

 

沈んでる岩周辺をぎりぎりに流してみる。

 

 

ガゴっ!

 

軽いアタリに聞き合わせすると

ごごごごご~んっ!

なんだ?こりゃっ?重たいぞぉ~っ!?

 

石がゴロゴロの浜辺にぶり上げたのは

手尺でかる~く25センチオーバーのメバル君。

予想外の大物にビックリしながらも嬉しい一匹です。

 

その後狙いの鯵君はどこかに行っちゃったのか、

2匹上げたところでアタリが止まり、

ミニメバルのアタリがフグ君に代わったところで納竿。

 

本日の釣果

0914_226センチ23センチのメバル君達と

鯵君三匹。

 

本当は鯵君、もうちょっと欲しかったんだけど・・・。

 

 

 

 

メバル君、鯵君、これまた久々にお造りにて頂きました。

美味美味っ!

 

 

 

2010年度納竿釣行まで

あと55回っ!

 

 

 

再見!!!

                        BGM   ♪   秋の気配   ♪

                                    オフコース

 

 

|

« 最後のさそり座っ!(天体観測編) | トップページ | なんだかなぁ~っ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。