« サプライズはカズっ! | トップページ | 買ってはいけないっ! »

2010年5月12日 (水)

何故だろうっ!?(メバル編)

仕事が終わり、疲れているのに・・・、

帰って寝たらいいのに。

嬉々として車を走らせる。

何故だろう・・・?

5月だと云うのに、冷たい風が吹き抜ける。

厚着過ぎるか?と一瞬悩むが防寒着を着込み、

真っ暗な海へと・・・。

何故だろう・・・?

中途半端に暗いヘッドランプにイライラしながら

サルカンの穴になかなかハリスが通らず老眼に気付く。

ハリは見えて無くても適当な感覚で結べるのさ。

仕掛けが組みあがるとなんかワクワクする。

何故だろう・・・?

ポチャンと落ちた電気ウキがやがて潮に馴染み、

暗闇の中、赤く光る。

さて、今宵のドラマはいきなり始まるのか・・・?

 

 

いつまで経っても赤く輝き続けるウキは

海面から沈む気など無いようだ。

シブシブに設定し直してどれくらい時間が経ったのか・・・?

 

三重に来て、まだ一匹もガシラを釣っていない。

鳥羽にガシラはいないのか・・・?

 

 

 

沈む気の無いウキに問いかける。

「もう帰ろうか?」

ウキは返事する気すら無いようだ。

 

 

癒されるはずの海から

アタマの先までどっぷりのストレスを頂いた。

真っ暗な海に向かって、誰にとも無くつぶやく。

「もう、帰ろう。」

 

失意のなか、バッカンを肩に掛け、

最近高切れしたウキの回収にしか使っていない玉網を背負い、

右手に竿を持って、撤収。

何しに来たんだろう?

と自分を責めつつも

次の釣行可能日はいつだったろう?と仕事の調整をしている。

何故だろう・・・?

「もう釣りは辞めだっ!」

とは思わないようだ。

 

何故だろう?

釣りは人を人生の哲学者にでもするのか・・・?

 

 

 

Photo本日の釣果は

20㌢をちょっと切るメバル君。

釣れてくれてありがとうと

感謝の気持ちでいっぱいだ。

でも、持ち帰るこの強欲さ。

 

 

 

Photo_2 一晩置いたメバル君は

更にその旨みのパワーを増してくれる。

醤油とわさびの名脇役にも乾杯だ。 

 

 

 

 

 

何故だろう・・・?

次は爆釣だっ!

なんて、もうお気楽モードで次の釣行日まで

指折り数えてワクワク・ドキドキしているのは・・・。

 

 

何故なのかわからないまま

2010年度納竿釣行まで

あと86回っ!

 

 

再見!!!

 

 

 

                 BGM   ♪   TIME TRAVEL   ♪

                               原田真二

 

 

 

 

|

« サプライズはカズっ! | トップページ | 買ってはいけないっ! »

コメント

>釣りは人を人生の哲学者にでもするのか・・・?

なんか・・そんな気がする。
釣りってどこか哲学的じゃないです?

哲学的な顔をしていない人が多いイメージだけど(失礼)、アタリを待つまでの時間・・けっこう長いから、いろんなこと考えてるんだろうなぁ~とも想像します。

投稿: hirorin | 2010年5月16日 (日) 00時05分

>hirorin
でしょう~っ!
ボクなんか日々哲学者のような思考でブログ書いてますもんね。
(どこが???)

哲学する暇が無いくらいの爆釣、
ぼちぼちあってもいいのになぁ~。
まあ、明日も懲りずに哲学してきます。

復活おめでとうっ!

再見!!!

投稿: ガッシー | 2010年5月16日 (日) 23時06分

それはね、海があるからだよ。(^_-)-☆

投稿: みどり丸 | 2010年5月17日 (月) 18時48分

>みどり丸さん
素敵な解答をありがとうございます。

まさにっ!
それこそが正解ですね。

素敵です。
 
再見!!!

投稿: ガッシー | 2010年5月18日 (火) 21時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« サプライズはカズっ! | トップページ | 買ってはいけないっ! »