うねりありっ!(メバル編)
新規開拓の釣り場に出撃した。
中潮 満潮23:18
うねり2.5メートルからその後3メートル
自宅出発前の予報ではうねりがあるとのこと。
いつものエサキチでアオイソメを500円買い、
目的の新規釣り場に23時過ぎに到着。
まずは仕掛けも持たずに波止によじ登り、テトラを覗き込む。
ざっぱあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・んっ!
えらい波が打ち寄せている。
さすがにここでのんびり竿を出す勇気は無い。
当然周囲に誰もいない。
さて、困りました。
三重の釣り場、全く引き出しがありません。
しばし呆然と悩むが更に南に30キロほど走り、
先日ガシラはいないとの結論を出した波切漁港へと。
3回目となる石畳に立つ。
仕掛けを作り、えいやっ!と投げる。
携帯電話は24時ジャストを表示している。
25時。携帯電話ブログネットサーフィン釣法開始っ!
画面を見つつ、横目で沈む気の無いウキを眺める。
携帯電話ブログネットサーフィン釣法は不発っ!
携帯電話をポケットに。
夜空を見上げる。
満天の星だ。
ヒューーーーーーーーーンっ!と星が流れる。
閃いたっ!これだっ!
26時新釣法、『星に願いを釣法』を考案する。
あくまでも星の観察に集中する。
ウキは凝視しない。
出来る限り、ぼお~っ!とすることで殺気を消す。
これが当たったっ!
それまでやる気の無かったパナソニック中ウキがジワジワと動きを見せる。
金色メバルをキープする。
続けてこいつもキープしちゃえっ!
2匹たて続けにキープし、ほくそえんだのが失敗の模様。
そこからはミニちゃんばっかしだ。
「ミニちゃんばっかしかぁ~。」と愚痴ったのが2度目の失敗。
26時43分、それまでのアタリが全く止まった。
そこからはどこへ投げようが
沈むことを忘れたパナソニック中ウキとのにらみ合いが続く。
ちょうど半分の綺麗なお月さんが東の空から登ってきた。
一気に海面が明るくなる。
今日はこのへんにしといたろぉ~。
27時30分撤収です。
本日の釣果
今季初です。
うねり注意を学習して
2010年度納竿釣行まで
あと94回っ!
再見!!!
BGM ♪ あの日にかえりたい ♪
小野リサ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント