« 優勝しましたっ! | トップページ | 新発売っ! »

2010年3月 5日 (金)

誰か教えてぇ~っ?(波切漁港編)

ちょっと足を伸ばして、

と云うか短い足をかなり伸ばして

志摩スペイン村をも通り越して

大王崎まで行って来ました。

Photo_5

ここの灯台って結構観光客多いのですね?

無知でした。

 

エサ屋さんでのんびりしたのもありますが

ここまで家から3時間。

そんなにしょっちゅうは来られないなぁ~。

 

 

Photo_6

この岩場で

ガシラ・ソイ狙いは

またの機会にしておいて・・・。

 

 

 

 

本日の狙いはここ・・・。

写真右側の漁港前を探り倒し作戦敢行です。

あ”っ!ご紹介が遅れました。

ここは波切漁港です。

 

Photo_7 Photo_8  

 

 

 

 

 

さて、明るいうちはあちこちをウロウロと見て回りました。

いよいよ、 暗くなってきました。

 

漁協前狙いと云うのは、

波止際すれすれのガシラ狙いです。

漁協では当然、漁が終わると魚の水揚げを致しますが、

不要な小魚などを無造作に捨てるので

それを狙った魚たちが意外なところに潜んでいたりするのです。

 

へち竿にフジの太鼓リールのシンプルな仕掛けで際を探ってテクテク歩きます。

港内でも意外と水深があり、4メートル50くらいから場所によっては5メートルくらいあります。

ボクのへち竿2.7メートルではちょっと機動力に欠けます。

明らかに小さい魚が突付いている感じも久し振りでちょっと楽しかったりします。

 

 

 

 

いつまでも楽しんでばかりではいられません。

 

 

コーナーを曲がり、すぐのコンクリートの繋ぎ目に沿ってゆっくりと落とします。

 

底、付近で コツンっ!

微かなアタリに聞き合わせますが、素バリ。

 

ムムム・・・。この微妙なアタリはガシラの良型か・・・。

なんでもかんでも口にするガシラですが、

意外と良型は微妙なアタリが多かったりしますよね。

 

この下にええのンがおるっ!

 

再度、ゆっくりとアピールしながら落とします。

 

カツカツっ!

 

かすかなアタリに、ちょっとだけ道糸を緩めて・・・。

喰いを誘って、一気に合わせます。

 

乗りましたっ!

 

底を50センチほど切ると、もう既に観念したのか暴れずあっさりと上がってきます。

右手を天に突き上げますが、

一気には抜き上げられません。

波間でバシャバシャと抵抗します。

ガシラの良型の感じです。

太鼓リールをゆっくりと巻いて、一気に抜き上げます。

ビタンっ!ビタンっ!ビタンっ!

 

リールを巻き取り、ヘッドライトを点けます。

真っ暗だった波止を照らします。

 

 

なんじゃ、こりゃっ???

 

 

ガシラで無いのは確かです。

ゴンズイか?

いやいや、ヒゲもシマもありません。

 

なんじゃろか???

 

何だと想いますっ?

 

 

これですわ。

 

 

 

Photo_9 Photo_10

 

 

 

 

 

 

なんなんですかね?

この子。

名前が不明で、当然食べられるのかどうかもわからず。

ただ、どうにも、あんまり好きなルックスで無いのと

ボクの好きな下顎が出ている系の魚では無かったので

何かの幼魚だとしてもちょっと、あんまり、好きな顔ではないのでお帰り頂きました。

この子の名前ご存知の方、おられましたらお暇な時にご教授下さい。

また、食べて美味しい魚であるなら、悔しがらせて下さい。

 

てっきり、久々のガシラの30㌢オーバーだと思い込んでいたので

リリース後はすっかり集中力も切れて、テクテクと惰性で探ります。

釣り人にやる気の無い時は魚もやる気が無いのか

小さな魚すら遊んでくれなくなりました。

 

 

3時間かけて出撃して

2時間ほどで終了。

なんと体力の無いことで・・・。

まだまだ本調子ではありません。

 

さあ、三重県のガシラ君にはいつ、どこで出逢えるのか・・・?

 

 

2010年度納竿釣行まで

あと97回っ!

 

 

 

再見!!!

                  BGM      ♪   DJ!DJ!~届かぬ思い   ♪

                               NONA  REEVES

 

 

  

 

|

« 優勝しましたっ! | トップページ | 新発売っ! »

コメント

こんばんわ^^
ヒゲ面の・・・から飛んでイスタンブールです
^^

いつも楽しみにしている一人です^^
そそ、記事もそうですが、BGMも楽しく聞かせて頂いています^^

ん?魚の名前?書いて消えろって?
わかりませんです^^

では、青春の坂道あたりのリクエストなんぞお願いしてまた何処かで^^
淡路島かな?^^失礼します。。。

投稿: デグ | 2010年3月 8日 (月) 01時23分

>デグっちゃん
初めましてっ!
ようこそお越し頂きました。
先日ボクのホームグラウンドである安楽島漁港の波止で
お逢いしましたよね?
って、それはボクの夢の中でした。
ヒゲ面ファミリーの皆様の
釣りを愉しむ姿勢と
仲間を愉しむ雰囲気が大好きです。
大阪在住であるならば是非とも乱入して・・・。
などと今更ながらに想います。
そのうち是非とも釣り場でご一緒させて下さい。
 
またリクエストもお願い致します。
ご来場ありがとうございました。

再見!!!
 

投稿: ガッシー | 2010年3月 8日 (月) 22時59分

http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/017451.htm

・・・では???

投稿: R | 2010年3月 9日 (火) 23時35分

>Rさん
わざわざご丁寧にありがとうございました。
チゴダラ科のエゾイソアイナメですね。
初めて見た魚です。
美味しい魚だそうですが、
釣り上げた時のイメージでは・・・???
次回は持ち帰ることにします。
 
また、遊びに来て下さい。

再見!!!

投稿: ガッシー | 2010年3月10日 (水) 22時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« 優勝しましたっ! | トップページ | 新発売っ! »