悔しい~ぃっ!
先日波切漁港にて釣り上げた魚に関して
『Rさん』からご教授頂きました。
どんこ(エゾイソアイナメ)であった模様です。
『Rさん』わざわざありがとうございました。
また、アンコウに匹敵するほど 『 肝 』の美味しい魚であるそうな・・・。
ギリギリギリ・・・と歯軋りしますが、
でもね、
ほんとにね、
ヌルヌルで気持ち悪かったんだよ。
相模湾などでも獲れるそうですが
三陸地方でポピュラーな魚のようで
先日の津波で押しやられてきたのかしら・・・?
リュウグウノツカイも多数捕獲されている昨今、
ついに大きな地震かしら・・・。
備えあれば憂い無し。
皆様も非常持ち出し袋、
チェックしてみて下さいね。
何はともあれ、
『 Rさん 』ありがとうございました。
また、いろいろとご教授宜しくお願い致します。
再見!!!
BGM ♪ 私のハートはストップモーション ♪
桑江知子
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もったいない事しましたな。
横に居ったら、
「それ毒があるから食えないよ。おいちゃんが処理したるけぇ・・・」
と思わず言いそうですわ。
案外南にも分布してますのね~。
肝入り味噌汁うめえええええ。
投稿: K | 2010年3月10日 (水) 23時14分
こんばんわ^^
アイナメでしたか~。。。
解明出来て良かったですね^^
んで、リュウグウノツカイ=この子は全身ゼラチン質らしいですね^^食べた方が言っていましたね^^
この土・日はいい天気になりそうです。
ちょいと淡路迄足延ばして来ます^^
おっ!桑江智子ときましたか^^
ならチョイと・・・
ジューシーフルーツの
そんな魚に?騙されて?ちゃうか^^
そんなヒロシに騙されてなんかどうでしょ~^^
再見!!!^^
投稿: デグ | 2010年3月11日 (木) 02時02分
>Kさん
初めましてっ!ようこそお越し頂きました。
とはいえ、
どこか某師匠の語り口に似ているか・・・?
と想うのは私だけでしょうか???
間違ってたらごめんなさい。
また、遊びにいらして下さい。
再見!!!
投稿: ガッシー | 2010年3月11日 (木) 22時55分
>デグっちゃん
あのアイナメとは違う魚みたいですわ。
今度釣れたら、勇気を出して食してみますわ。
淡路島は長いこと行ってません。
淡路時代のマイポイントがどうなっているのか、
ゆっくり探りには行きたいのですが・・・。
また釣果など教えて下さいねぇ~。
再見!!!
投稿: ガッシー | 2010年3月11日 (木) 23時02分
食し方、といい
姿かたちといい
こちらで言う。"ゴン様"と同様の魚のようですな
そんなモノより
その後のガシラ(そちらではカサゴ?)の情報!待ってますぞよ!!!
再見!!!
投稿: 通りすがりのR | 2010年3月14日 (日) 23時23分
>通りすがりのRさん
初めましてっ!なのかしら?
先日のRさんと同一人物ですかしら・・・
『ゴン様』を食されるようですが
とおりすがりのRさんはどちらにお住まいなのかしら?
ガシラ情報待つとのことなら三重県在住なのかしら?
と『?』マークばっかりですので
また自己紹介などお願い致します。
お暇な時で結構ですので・・・。
再見!!!
投稿: ガッシー | 2010年3月15日 (月) 23時06分