おいもっ!
焼酎が好きだっ!
と偉そうなことを云いながら、
あんまり難しいことはわかっていない。
で、
付け加えて云えば・・・。
恥ずかしながら、『麦』ばかり飲んでいて
『いも』は苦手だったりする。
でも・・・、ちょっとは勉強せにゃなぁ~。
と思い、焼酎屋さんで大将に相談してみた。
「最初に飲んだ『いも』が美味しくなくてそれ以降苦手なんだけど・・・。」
「じゃあ、こんなんどうですっ?」
と勧められたのがこれだっ!
大地の恵み 宮崎の甘藷
本格芋焼酎
赤芋仕込み ひむか寿
原材料 ; 甘藷 ・ 米こうじ
アルコール分25° 900ml
寿海酒造協業組合
美味しかったです。
どう美味しかったのかは
まだまだ記述する技術が無いのですが・・・。
『麦』ばかりで『いも』苦手な人には
少なくともお勧めですっ!
再見!!!
BGM ♪ 月夜のロケット花火 ♪
松任谷由実
| 固定リンク
コメント
芋焼酎は美味いですねぇ(^^♪
私も、麦や米の軽いもの(香りが)を経て芋にたどり着きました。
霧島なんかも軽めの芋なんでお勧めします。
今は、臭い奴を選んで飲むようになりましたわ。
その方が、芋の甘さが引き立つように思います。
その他に、焙煎麦系香ばしい味の「兼八」や「おこげ」なんて言うのもお気に入りです。
お試しあれ(*^^)v
投稿: つりバカ | 2007年9月30日 (日) 22時33分
>つりバカさん
『芋』の美味しさについては
まだまだ語れないですけど
チョットずつ勉強してみますっ!
また報告して行きますので教えて下さいね。
ちょっとバタバタで釣行出来てませんが、
また、その内ご一緒にっ!
いつもありがとうございますっ!
再見!!!
投稿: ガッシー | 2007年10月 1日 (月) 21時04分